経済・歴史・英語・医療・文化の勉強

部屋の掃除をしていたら、高校から大学にかけてたどっていた本やコピーや新聞がでてきた。読み返すと全然身についていず、今読んでもさっぱり分からなかったりする。メモ代わりに記す。毎度言うように、ピントはずれているかもしれないしすでに古くなっているかもしれないし、これだけ読んでもよくわからないだろう。

  • 議論

1、目的の正当性、2、代替手段の有無、3、優先順位(有効なもの、影響の大きいもの)。
クリティカルシンキング(批判的思考):意識的に観察や分析、推論をし、一定の標準に照らして評価すること。(朝日 2001/4/28)

  • 経済

バタフライ・エコノミクス―複雑系で読み解く社会と経済の動き

バタフライ・エコノミクス―複雑系で読み解く社会と経済の動き

一部拾い読み。

  • 歴史
  • ユダヤ教:父なる神、絶対的に裁く。救済無し。
  • キリスト教:マリア。日常に救い。他力救済。
  • ⇒ロジャーベーコン:殆ど奇跡を認めない。
  • ⇒スコラ学:「実在論=神が個々の事物と別に実在」から「唯名論=神や普遍の観念は名目で、存在するのは具体的事物」への転換。cfイスラム教:神は物事を超越し、形は無い。人と接しないので奇跡は無い。

英仏:オスマントルコ、エジプトに対し、融資⇒破綻⇒管理下におき⇒反乱が起きれば⇒軍事圧力

中南米:メルコスール(なにこれ?)によって交易活性化

1940年体制―さらば戦時経済

1940年体制―さらば戦時経済

未読。
源氏物語図典

源氏物語図典

  • 英語

CDで学ぶ 外国人患者が来ても困らない 外来診療のための英会話−CD2枚付

CDで学ぶ 外国人患者が来ても困らない 外来診療のための英会話−CD2枚付

未読。ニュアンスについてまで書いてあり、外来診療に限らず有用そう。
理工系大学生のための英語ハンドブック

理工系大学生のための英語ハンドブック

拾い読み。よさそう。
発想の違いがまねく日本人英語のミス200

発想の違いがまねく日本人英語のミス200

拾い読み。とてもよさそう。

  • 医療

医療倫理1

医療倫理1

未読。
健康の謎を解く―ストレス対処と健康保持のメカニズム

健康の謎を解く―ストレス対処と健康保持のメカニズム

一部のみ拾い読み。極限のストレスに打ち克つSOC=首尾一貫感覚:その人に浸みわたった、ダイナミックではあるが持続する確信の感覚によって表現される世界規模の志向性のことである。それは第1に、自分の内外で生じる環境刺激は、秩序づけられた、予測と説明が可能なものであるという確信、第2に、その刺激がもたらす要求に対応する為の資源はいつでも得られるという確信、第3に、そうした要求は挑戦であり、心身を投入しかかわるに値するという確信から成る。

  • 文化

いずれも未読。中に書いてあるのか知らんが、墨は中国はもうよろしくなく、筆はどこでもOK、紙は韓国良、硯は中国と聞いたことがあるが、さて。